一般社団法人 くらしネット神奈川
コミュニティセンター「まつばらんど」
神奈川県横浜市保土ケ谷区宮田町1-8-1
川元ビル1F
電話番号:045-459-6088
営業時間:10時〜16時
定休日:水曜日・日曜日
公式チャンネルにて
限定動画配信中
オフィシャルサポーター企業一覧
私たちは「くらしネット神奈川」と共に、皆さまを応援・支援いたします。
記事
![[ くらしネット神奈川:経験豊富な専門家集団 ]](https://kurashi-net-kanagawa.com/media/knk_main-visual_04.png)
![[ くらしネット神奈川:経験豊富な専門家集団 ] 相続税を賢く減らす](https://kurashi-net-kanagawa.com/media/knk_post_相続税を賢く減らす202506_01.jpeg)
相続税を賢く減らす! 不動産組み換え戦略による節税対策
不動産を活用した節税対策の一つとして「不動産の組み換え戦略」があります。この戦略は、所有する不動産を売却し、その資金で別の不動産を取得することで、資産構成を最適化しながら税負担を軽減する手法です。しかし、税制上の要件や関連するコストを正確に理解しなければ、期待した効果が得られない場合もあります。今回は、相続税対策としての不動産組み換え戦略に焦点を当て、不動産の組み換えの基本から注意点までを解説しま
![[ くらしネット神奈川:経験豊富な専門家集団 ] タメにはならないけど雑学-朝ドラ](https://kurashi-net-kanagawa.com/media/knk_post_タメにはならないけど雑学-朝ドラ_01.jpg)
『タメにはならないけど…』雑学シリーズ NHK朝のテレビ小説「朝ドラ」の歴史
毎朝見るとはなしにでも時計代わりに見ているという方も多いのが、NHKの朝のテレビ小説ですね。少し調べてみました。 第一作は、いまから64年前、昭和36年まだ白黒放送の時代に、獅子文六原作「娘と私」(主演:北沢彪)。以後現在放送中の「おむすび」(主演:橋本環奈)まで111作、中には「おしん」(昭和58年放送)のように世界各国に輸出され、いまだに語り草になっている作品も多いですが、その一方で全く人気も
![[ くらしネット神奈川:経験豊富な専門家集団 ] 大人になったからこそ動物園](https://kurashi-net-kanagawa.com/media/knk_post_大人になったからこそ動物園_03.jpg)
大人になったからこそ動物園 ~ズーラシア散策記~
街が緑に包まれる季節になると、さらに豊かな自然を求めたくなります。そんな思いに導かれ、私は「よこはま動物園ズーラシア」へ足を運びました。動物園は、大人にとっても心躍る秘密基地のような場所です。かつて幼い子どもと訪れた景色は変わらずとも、70歳を過ぎた今、動物たちとの向き合い方は大きく変わりました。生物多様性を学ぶには、まさに最適な場所です。 訪問前に調べたところ、私が訪れる予定の5月28日(水)は
![[ くらしネット神奈川:経験豊富な専門家集団 ] タメにはならないけど雑学-大河ドラマ](https://kurashi-net-kanagawa.com/media/knk_post_タメにはならないけど雑学-大河ドラマ_01.jpg)
『タメにはならないけど…』雑学シリーズ NHK 大河ドラマの歴史
今でもNHKの看板番組の一つで、現在毎日曜日8時から地上波で放送される「大河ドラマ」ですが、いつ始まったかご存知でしょうか。 第一作は今から61年前の昭和38年、幕末の大老井伊直弼を主人公とした「花の生涯」(主役:尾上松緑)、もちろん当時は白黒でした。まだテレビは黎明期にあり本格ドラマを放送することでテレビの地位を引き上げたいという思いから企画されたとのこと、当時大スターを抱える五社協定の映画界や
![[ くらしネット神奈川:経験豊富な専門家集団 ] 針の穴ほどの小さな穴も](https://kurashi-net-kanagawa.com/media/knk_post_針の穴ほどの小さな穴も_01.jpg)
針の穴ほどの小さな穴も
イジってりゃそのうち大きくなる。 これはアントニオ猪木の言葉だそうです。それ以外にも多くの名言を残しています。 「男の人生、敵のひとりやふたりいなくてどうするの」 「猪木が笑えば、世界が笑うってね(笑)」 「1回のミスより1回の人生を大切にしなさい」 「おんなじ場所にこだわってしがみついてたら、運なんて回ってこねえって」 「年とともに、人間の欲望を変えていかないと。金や女をいつまでも追ってることほ
![[ くらしネット神奈川:経験豊富な専門家集団 ] 絵手紙教室(初夏の薔薇編)](https://kurashi-net-kanagawa.com/media/knk_post_絵手紙教室(初夏の薔薇編)_01.jpg)
絵手紙教室(初夏の薔薇編)
桜前線の北上を待つうちに、季節も春から初夏へと移り、さまざまな花が次々に出番を迎えました。中でも、ひときわ多くの声が寄せられたのが「薔薇を描きたい」という希望。こうして、5月のモチーフは薔薇に決まりました。やはり深紅の薔薇には、絵筆を取る者の心をかき立てる魅力があります。幾重にも重なる花びらは重厚な存在感を放ち、紙面からは甘くほのかに香る気配さえ漂ってくるようです。 絵手紙は下書きをしないのが基本
![[ くらしネット神奈川:経験豊富な専門家集団 ] 廃墟探検に要注意-軽犯罪-に抵触するおそれあり](https://kurashi-net-kanagawa.com/media/knk_post_廃墟探検に要注意-軽犯罪-に抵触するおそれあり_01.jpeg)
廃墟探検に要注意!『軽犯罪法』に抵触するおそれあり
YouTubeなどの動画サイトでは、廃墟になったホテルや旅館、病院や住宅などに侵入した様子を配信する廃墟動画や心霊スポット動画などが人気です。廃墟探検は非日常感やスリルはもちろん、そこで暮らしていた人の営みを想像したり、放置された建物が朽ちていく様に美しさを感じたりといった楽しみがあります。しかし、廃墟探検にはさまざまなリスクがあり、許可なく他人の建物の中に入ると、軽犯罪法に抵触してしまう可能性も