[ くらしネット神奈川:経験豊富な専門家集団 ] ロゴ
一般社団法人 くらしネット神奈川
コミュニティセンター「まつばらんど」

神奈川県横浜市保土ケ谷区宮田町1-8-1
川元ビル1F

ご相談・ご予約:045-459-6088
営業時間:10時〜16時
定休日:月曜日・火曜日・水曜日

国土交通大臣登録

一般社団法人職能研修会

神奈川県横浜市保土ヶ谷区宮田町1-8-1
川元ビル1階

電話番号:045-594-7181
FAX番号:045-620-0247

暮らし楽し通信

街かど談話室「まつばらんど」にて、暮らしに役立つ情報紙を定期的に配布中。

公式チャンネルにて
限定動画配信中

オフィシャルサポーター企業一覧

私たちは「くらしネット神奈川」と共に、皆さまを応援・支援いたします。

お役立ち情報

[ くらしネット神奈川:経験豊富な専門家集団 ]
[ くらしネット神奈川:経験豊富な専門家集団 ] オレオレ詐欺の被害に遭ってしまったら
お役立ち情報

オレオレ詐欺の被害に遭ってしまったら? 対応と対策を考える

『オレオレ詐欺』は、息子や孫を装った犯人が、事故や借金などの緊急事態を口実に現金を要求する手口の特殊詐欺で、特に高齢者が狙われやすい犯罪です。被害に遭った場合は、『振り込め詐欺救済法』(犯罪利用預金口座等に係る資金による被害回復分配金の支払等に関する法律)に基づき、被害回復分配金の申請を行うことで、全額または一部を取り戻せる可能性があります。 今回は、被害回復分配金の申請手順、ならびに、被害を未然

続きを読む »
[ くらしネット神奈川:経験豊富な専門家集団 ] 税制改正で2024年以降の贈与税がどう変わった
お役立ち情報

税制改正で2024年以降の贈与税がどう変わった? 改正のポイント解説

2023年度の税制改正により、2024年1月1日からの贈与税に大きな変更がありました。 『暦年課税』では、相続税の課税価格に加算される生前贈与の対象期間について、改正前は相続開始前3年以内でしたが、改正によって相続開始前7年以内に延長されました。また『相続時精算課税制度』では、2,500万円の特別控除額とは別に、年110万円の基礎控除が創設されました。これらの改正により、生前対策にどのような影響が

続きを読む »
[ くらしネット神奈川:経験豊富な専門家集団 ] 相続開始後の手続き
お役立ち情報

相続開始後の手続き! 知っておきたいそれぞれの手続き期限

人が亡くなると、公的手続きや遺産相続手続き、税金関係の手続きなど、残された遺族はたくさんの手続きを行う必要があります。そして、この各種手続きには期限があるものも多いため、期日に注意しながら計画的に手続きを進めることが大切です。今回は、相続開始後の遺産相続に関する手続きと相続税申告について説明します。 遺言書の有無や相続人・相続財産を調査する まずは相続が開始してから3カ月以内に行わなければいけない

続きを読む »
[ くらしネット神奈川:経験豊富な専門家集団 ] 隣家から延びてきた木の枝は勝手に切ってもよい?
お役立ち情報

隣家から延びてきた木の枝は、勝手に切ってもよい?

隣家から越境してきた木の枝は、これまでは木の持ち主に切ってもらうか、訴訟による強制執行しか対処する方法がありませんでした。しかし、2023年4月の民法改正により、一定の条件のもと、みずから切ることができるようになりました。改正に至った背景や切り取ることができる条件、そして切り取る際に注意する点について解説します。 所有者不明土地の増加が改正のきっかけに 隣家との土地にまつわる問題は、昔からよくある

続きを読む »
[ くらしネット神奈川:経験豊富な専門家集団 ] 知っておきたい裁判の基本『裁判所』は何をするところ?
お役立ち情報

知っておきたい裁判の基本!『裁判所』は何をするところ?

皆さんは『裁判所』についてどのようなイメージをお持ちでしょうか。 「絶対に許さない!訴えてやる!」と奮い立ち、積年の恨みを果たすべく弁護士を立てて骨肉の争いをする…。このような法廷ドラマによくある描写を想像する方もいるかもしれません。しかし、現実の裁判所はそんなイメージとは少し違います。 今回は、裁判所という場所について簡単にご紹介します。 裁判では、必ず『判決』が下されるわけではない 裁判をした

続きを読む »
[ くらしネット神奈川:経験豊富な専門家集団 ] 生活に困窮した場合に支援してくれる生活保護制度とは
お役立ち情報

生活に困窮した場合に支援してくれる『生活保護制度』とは

さまざまな事情により生活に困っている人を対象に、必要最低限の生活保障と自立を支援する目的で利用できるのが『生活保護制度』です。 厚生労働省の調査によると2022年の時点で受給者は約204万人で、全体としては年々減少傾向にある一方、高齢者世帯の割合が増加しています。会社勤めの人であれば、あまりなじみがないかもしれませんが、突然のトラブルで生活に困窮することがないとは言い切れません。今回は、生活保護制

続きを読む »
[ くらしネット神奈川:経験豊富な専門家集団 ]
お役立ち情報

相続登記が義務化

令和6年4月1日から相続登記が義務化されました。 この動画は、くらしネット神奈川の専門家、相続コンサルタントの古垣氏により2023年2月17日に開催されました。 【相続セミナー】法改正前の未登記物件も対象!?相続登記の義務化についてhttps://www.i-sozoku.com/navi/seminar20230217/

続きを読む »
[ くらしネット神奈川:経験豊富な専門家集団 ] 家を売却するのは生前、相続後、どちらが得か
お役立ち情報

家を売却するのは生前、相続後、どちらが得か?

不動産を売って利益が出た場合は、譲渡所得が課せられます。ただし生前に自宅を売却した場合は一定条件を満たせば、譲渡所得から三千万円を控除してもらえる制度があります。適用されれば税金が六百万円程度も安くなります。この制度は基本的には、亡くなってからでは受けることが出来ません。 *詳しくは、まつばらんどの相続相談会まで!

続きを読む »
[ くらしネット神奈川:経験豊富な専門家集団 ]
お役立ち情報

遺言書について

遺言書とは、自分が亡くなったときに、自分の財産を、誰にどのように分けるのかを記載した書面です。遺言書には、公証人が作る公正証書遺言と、自分で書くという 自筆証書遺言があります。 公正証書遺言は、公証人という専門家と証人2名の前で作りま すので、無効とされることはほとんどないといえます。他方、自筆証書遺言は、遺言書を書く人が、①全ての文章と、②書いたときの年月日、③氏名、④のすべてを自分で書き、④ハ

続きを読む »
これ以上記事はありません