一般社団法人 くらしネット神奈川
コミュニティセンター「まつばらんど」
神奈川県横浜市保土ケ谷区宮田町1-8-1
川元ビル1F
電話番号:045-459-6088
営業時間:10時〜16時
定休日:水曜日・日曜日
公式チャンネルにて
限定動画配信中
オフィシャルサポーター企業一覧
私たちは「くらしネット神奈川」と共に、皆さまを応援・支援いたします。
記事
![[ くらしネット神奈川:経験豊富な専門家集団 ]](https://kurashi-net-kanagawa.com/media/knk_main-visual_04.png)

針の穴ほどの小さな穴も
イジってりゃそのうち大きくなる。 これはアントニオ猪木の言葉だそうです。それ以外にも多くの名言を残しています。 「男の人生、敵のひとりやふたりいなくてどうするの」 「猪木が笑えば、世界が笑うってね(笑)」 「1回のミスより1回の人生を大切にしなさい」 「おんなじ場所にこだわってしがみついてたら、運なんて回ってこねえって」 「年とともに、人間の欲望を変えていかないと。金や女をいつまでも追ってることほ
_01.jpg)
絵手紙教室(初夏の薔薇編)
桜前線の北上を待つうちに、季節も春から初夏へと移り、さまざまな花が次々に出番を迎えました。中でも、ひときわ多くの声が寄せられたのが「薔薇を描きたい」という希望。こうして、5月のモチーフは薔薇に決まりました。やはり深紅の薔薇には、絵筆を取る者の心をかき立てる魅力があります。幾重にも重なる花びらは重厚な存在感を放ち、紙面からは甘くほのかに香る気配さえ漂ってくるようです。 絵手紙は下書きをしないのが基本

廃墟探検に要注意!『軽犯罪法』に抵触するおそれあり
YouTubeなどの動画サイトでは、廃墟になったホテルや旅館、病院や住宅などに侵入した様子を配信する廃墟動画や心霊スポット動画などが人気です。廃墟探検は非日常感やスリルはもちろん、そこで暮らしていた人の営みを想像したり、放置された建物が朽ちていく様に美しさを感じたりといった楽しみがあります。しかし、廃墟探検にはさまざまなリスクがあり、許可なく他人の建物の中に入ると、軽犯罪法に抵触してしまう可能性も

ど派手女に着せられた罪におじいさんの反撃
都内で電車に乗っていた。ドアのそばには、女優ばりのキメキメの若い女性。そこに腰の曲がったおじいさんが、つえを頼りによろよろと乗り込んできた。 車内はすいていたが目的地が近いためか、ドアのそばのてすりにつかまった。 【プーウウウウッ】 発車してちょっとたったころ、かなりのでかい音が車内にこだました。周囲の乗客には、犯人があのど派手な女性であることは明らか。なのにその女性は暴挙に出た。 「おじいちゃ

待望の大阪万博へ! 開幕直後の熱気を体感
待ちに待った大阪万博へ、開幕 3 日目の 4 月 15 日に足を運びました。1970 年大阪万博、1985 年つくば万博、そして 2005 年愛・地球博と、過去の万博を体験してきた私にとって、今回の大阪万博も特別な思い入れがありました。一言で表すなら、「何度訪れても飽きない、ワクワクに満ちた博覧会」です。 会場の夢洲(ゆめしま)は、大阪港近くの埋立地に造成された島で、大阪メトロ中央線と直結していま

『タメにはならないけど…』雑学シリーズ 東海道線の駅の発車メロディ
かつては電車の発車合図はベルが鳴りましたが、いまはメロディ音楽になっていますよね。普段何気なく聞いていると思いますが、駅によっては何らかの縁でご当地ソングを使っている駅があることにお気付きと思います。 JR東日本管轄の東海道線、東京駅~小田原駅間の駅で発車メロディにご当地ソングを使っている駅を調べてみました。 品川駅 「鉄道唱歌」「♪汽笛一斉、新橋を~」で始まる鉄道唱歌。新橋でなく品川で使われてい

空き家を相続したらどうする? 売却・賃貸・管理の選択肢
近年、空き家問題が深刻化しています。 総務省の調査によると、2023年10月時点で全国の空き家数は約900万戸で過去最多を更新しました。特に親世代の高齢化に伴い、相続によって実家の所有権を引き継いでも、そのまま空き家になってしまうというケースが増加しているようです。しかし、空き家のまま放置することはトラブルの原因になりかねません。今回は空き家を放置するリスク、そして実家を相続した場合の対策方法につ