[ くらしネット神奈川:経験豊富な専門家集団 ] ロゴ
一般社団法人 くらしネット神奈川
コミュニティセンター「まつばらんど」

神奈川県横浜市保土ケ谷区宮田町1-8-1
川元ビル1F

電話番号:045-459-6088
営業時間:10時〜16時
定休日:水曜日・日曜日

国土交通大臣登録

一般社団法人職能研修会

神奈川県横浜市保土ヶ谷区宮田町1-8-1
川元ビル1階

電話番号:045-594-7181
FAX番号:045-620-0247

暮らし楽し通信

地域コミュニティ「まつばらんど」にて、発行されていた暮らしに役立つ情報紙アーカイブ

公式チャンネルにて
限定動画配信中

オフィシャルサポーター企業一覧

私たちは「くらしネット神奈川」と共に、皆さまを応援・支援いたします。

針の穴ほどの小さな穴も

イジってりゃそのうち大きくなる。

knk_post_針の穴ほどの小さな穴も_01

これはアントニオ猪木の言葉だそうです。それ以外にも多くの名言を残しています。

「男の人生、敵のひとりやふたりいなくてどうするの」

「猪木が笑えば、世界が笑うってね(笑)」

「1回のミスより1回の人生を大切にしなさい」

「おんなじ場所にこだわってしがみついてたら、運なんて回ってこねえって」

「年とともに、人間の欲望を変えていかないと。金や女をいつまでも追ってることほど浅ましいことはないんだから」

「不公平だ、不公平だと不満を言っててもしょうがない。矛盾だらけの世の中なんだから、それでも突き進んで行きゃあいいんだよ」

「元気がありゃあ何だってできるんだよ。元気だって賞味期限があるって誰かが言ってたけど、日付を変更して明日がくりゃフリダシなんだよ(笑)」

「世界に出られる時代なのに、世界に出ないのはもったいないよね」

以上はまぐまぐの記事からの引用です。

確かに一つ一つの言葉に元気をもらえますね。

NHKクローズアップ現代で、放映していた番組を見ました。北朝鮮への訪問やら随分とパフォーマンスの好きな人だなとくらいにしか捉えていませんでした。アントニオ猪木の偉大さを初めて知りました。これまで知らなかったことが恥ずかしい限り。